ママ塾で偏差値70!

幼児の頃から家庭教育を続け、小3(6月)の全国統一小学生テストで偏差値70。その後、早稲アカA特待・日能研スカラシップに認定され通塾しました。

日能研【小4】本科教室のスケジュールは?

先日、日能研で保護者会がありました。

内容は、冬期講習と来年2月から始まる本科教室について。

長女は、朝日新聞社の『特別学習支援制度』を利用して無料で日能研に通っており、その期間は小4の夏期講習までです。

半年は通うことになりそうなので、お話を聞いておくことにしました。 

www.mamajuku.com

早稲田アカデミーの10月の保護者会では、わが家以外全員の保護者が出席したようで驚きました。今回もそうなのだろうか・・いや、出席者は半分くらいでしたね(^-^;。

スポンサーリンク

 

本科教室の時間割

小3予科教室は、科目は国語・算数の2科目。授業は70分×2コマ/週です。平日週2回の場合と土曜日週回の場合があり、校舎によって異なります。

小4本科教室になると、科目は国語・算数・社会・理科の4科目。授業は70分×4コマ/週、2倍に増えます!

どの校舎でも平日に週2回通うことになり、時間は16:50~18:00、18:10~19:20の2コマ。休み時間は10分間なので、塾弁は必要なさそうですね。(´▽`) ホッ

週4コマといっても、国算社理1コマずつではありません。国語1、算数2、社理は隔週で1となります。やはり中学受験は算数がキモなのでしょうか。

 

ちなみに、2科目のコースも用意されています。でも現在2科目コースの子は全体の1割くらいだそうです。

2科目受験できる学校が、少なくなっているようですね。

公立の中高一貫校でも、科目横断型の問題ということで当然社会・理科も入ってきます。

スポンサーリンク

 

宿題は?

日能研は復習主義の塾です。授業で「未知と出会う」、家庭で「学び直す」、テストで「自分自身を知る」というサイクル。『栄冠への道』という復習専用の教材があり、それがガッツリ宿題となります。

といっても日能研は宿題にそれほど厳しくなく、提出すれば栄冠シールがもらえるというシステム。小3では、約8割の子が提出しているとのことでした。

スポンサーリンク

 

テストも増える!

小3予科教室では、月に1回『マイファーストテスト』という名の復習テストがあります。土曜日です。

小4本科教室になると、『学習力育成テスト』と名を変え隔週になります。その上、実力判定テスト(公開模試)が2か月に1回あります。どちらも土曜日。しかも午後14:00~17:30くらいって言ってたかな。

月に2・3回はテストがあるということですね。

土曜日に予定があったり体調を崩してしまったときは、日曜日か火曜日に振替受験をすることができます。

 

4年生からは、テストの結果によって席順を変えていくそうです。

一番前の真ん中、先生から見て右側がその教室で1番だった子。左側が2番の子。右端が3番、左端が4番。2列目に続く・・。

シビアなようですが、子どもって点数だけでは自分の立ち位置がわからないそうなんですね。点数が上がっていても、順位が下がっている場合もあります。

視覚的に、自分が今回がんばったのかどうか示すために有効なのだそうですよ。

スポンサーリンク

 

授業料は?

小3予科教室・後期(9~1月)

授業料 10,260円/月

テスト代 2,700円×5回=13,500円

教材費 8,532円

小4本科教室・前期(2~7月)

授業料 20,520円/月

テスト代 3,240円×13回=42,120円

教材費 20,864円

スポンサーリンク

 

まとめ

2月からのこころの準備を早めにできたので、保護者会に参加して良かったです(^-^)。

予科教室はのんびり?な雰囲気でしたが、いよいよ本格的な勉強が始まるのでしょうか。

ママとしては、お弁当が必要かどうかが重要なポイントですね(笑)。

料金は月トータルで30,000円くらいかかりそうですね。でも、大手中学受験塾の中では安いようですよ。

長女は8月でやめることになると思いますが、良い経験をしてくれたらと思います(*^^*)。

スポンサーリンク