ママ塾で偏差値70!

幼児の頃から家庭教育を続け、小3(6月)の全国統一小学生テストで偏差値70。その後、早稲アカA特待・日能研スカラシップに認定され通塾しました。

【スマイルゼミ】充実した機能について

以前の記事に書いた「スマイルゼミ」の資料が届いていたので、よーく読んでみました。 

www.mamajuku.com

次女はわたしが調べている時点でやる気満々になってしまい、「スマイルゼミはいつ届くの?」と心待ちにしています(^-^;。

なので受講することはほぼ既定路線なのですが・・。

やっぱり、資料を読めば読むほど良さそうです(^-^)。

タブレットとペンが使いやすい

さあ、勉強するぞ!となっても、まず机の上を片付けて、ドリルと鉛筆と消しゴムを用意して・・となるとハードルが高いものです。

タブレットならぱっと始められますね。

今もわが家では勉強の一環として「Think!Think!」というアプリを毎日10分させるようにしていますが、「シンクシンクやったら?」と同じような感じで勉強してもらえるのは非常に助かります。

タブレットは18×27㎝でB5ノートと同じサイズ。専用のペンは画面に手をついていても書ける仕様で、頭に消しゴム機能も付いています。

問題は選択式だけではなく、答えをきちんと書くようになっているので、紙の勉強からかけ離れすぎることはなさそうです。

タブレット学習と言っても、指先でタップするのではないのが良いです。 

そして後片付けも!

消しゴムのカスの掃除も、鉛筆を削る手間もなし。電源を切ったらおしまいです(^-^)。

◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!

www.mamajuku.com

漢字の書き順や英語の発音もチェックしてくれる

書き取り練習などはピッタリ張り付いて見ていなくても自分でできそうなものですが、意外と間違えているのが書き順です。

スマイルゼミの漢字練習では、書き順もきちんとチェックしてくれます。

親が注意するといやがられる「とめ・はね・はらい」や、雑な字も指摘してくれます!

英語では、お手本の発音と自分の発音を比べる機能がついていて(アクセントや高低差で)、練習によってネイティブに近づけることができます。

紙だけの英語学習では発音はなかなか上達しないし、CDをセットするのはめんどうなので助かりますね。

こういったタブレット学習ならではのメリット満載です。

◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!

スターを集めて楽しみが増える➡やる気アップ

まずホーム画面にその日のミッションが表示され、講座やドリルを解くと、スターがもらえます。

そのたまったスターで、いろいろな機能を楽しむことができます。

  • 「スターアプリ」 ゲームや頭の体操になるアプリ。毎月追加されます。
  • 「あんしんインターネット」 YAHOO!きっずなど子どもに有害でないサイトでインターネットを楽しむことができます。
  • 「めいさくマンガ」 日本の歴史やコボちゃんなど、名作マンガを読むことができます。

自分専用のタブレットだから愛着がわく

「どうぶつの森」みたいに、いろいろなパーツを組み合わせて好きなように自分のキャラを作れます(マイキャラ)。マイキャラは、教材のさまざまな場面に登場します。

勉強をがんばると、そのキャラが表彰されたりします(笑)。

学習で獲得したスターは、毎月配信される限定パーツと交換できます。

子どもにとっては、こういうのがやる気アップになるのでしょうね。

 

カメラ機能も付いていて、とった写真をデコレーションして保護者に送信することもできます。

この辺はもう完全におもちゃですね(笑)。しかしおもちゃにしては学習内容が本格的なので、許せます(^-^)。

◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!

「みまもるネット」「みまもるトーク」により離れていても応援できる

勉強のあと、たまったスターでゲームなどをするためには「れんらくしてあそぶ」をタップして保護者に伝える必要があります。

すると保護者のスマホにその日の学習内容が送信されるので、「がんばったね」などと声かけができます。

このラインのような機能は、「みまもるトーク」という無料のスマホ専用アプリをダウンロードすると使えます。離れていても、子どもがスマホを持っていなくても会話できるんです!

忙しくてメッセージを打てないときは「おすすめコメント」という定型文のようなものが用意されていて、タイムリーに返信することができます。

さらに、お仕事中などでスマホをチェックすることもできないときは、「みまもるフレンズ」設定によりフレンズキャラが自動でメッセージを送り子どもを応援してくれます。

すごーいですね!子どもとのコミュニケーション・ツールとしても優秀!

 

「みまもるトーク」では、子どもが相手を傷つけるような言葉を使うと、本当にそのメッセージを送っていいのか確認する「ことばのチェック」機能がついています。

これって、SNSの低年齢化が進む中でとても良い機能だと思います。スマイルゼミ全体の中でも一番優れた機能なのではないかと思うくらいです。

 

ほかに、「みまもるネット」によって子どもの学習状況を詳しく知ることができます。まちがえた問題やかかった時間などをチェックできるので、得意不得意などを把握するのに役立ちますね。

◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!

外出先でも勉強できる

家庭で勉強するときにはWi-Fiを使いますが、外出するときには「おでかけモード」にすると、直近2か月の講座を一括ダウンロードすることでWi-Fi環境がなくても勉強することができます。

ほかに、カメラなどの周辺機能も使えます。

 

以上、スマイルゼミの基本的な機能の紹介でした。

子どもの勉強は、こんなに便利になっているのだとわかって驚きが隠せません(*_*)。

こんなに快適で楽しい勉強法に比べると、長女と歩んだ道はまさにけものみちでした(笑)。

便利なものは、どんどん利用していきたいですね。

次回は、スマイルゼミのコースとオプション講座についてまとめてみたいと思います(*^^*)。

◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!