ママ塾で偏差値70!

幼児の頃から家庭教育を続け、小3(6月)の全国統一小学生テストで偏差値70。その後、早稲アカA特待・日能研スカラシップに認定され通塾しました。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【日能研小4】後期第4回学習力育成テスト

後期に入って4回目の学習力育成テストを受けました。 現在、スマイルゼミ に夢中の長女。 前日になっても、育テとは無関係な小学6年生10月の講座をくり返し勉強していました(^-^;。 タブレットの力は偉大です(笑)。 スマイルゼミ は固まったりすることもな…

【文章題が苦手】「どんぐり倶楽部」の良質の算数文章問題(年長~)がおすすめ

絵を描いて解く 『「どんぐり倶楽部」の良質の算数文章問題』とは『絶対学力』の著者として知られる糸山泰造先生が作られた算数の問題集です。 年長さんコース~小学6年生コースまであります。 1コースは100問。 A4用紙1枚の紙の上の方に文章題が1問だけ書か…

【幼児教育】つみきを数えよう!

幼児教育の見本は『お受験』 幼稚園児のお勉強と言えば、ひらがなやたしざんですね。 小学校で習うことを一足先に覚えておけば、自信になるし、より早くもっと先へ進めるのでとても有効なアドバンテージになります。 一方で、小学校では習わない、幼児期独特…

【スマイルゼミ】で小5からの高校受験対策!

2台目のスマイルゼミ わが家に、2台目のスマイルゼミ がやってきました。 年長次女に続き、小4長女用です。 コースは、次女と同じく2学年上の小学6年生コースにしました。 スマイルゼミでの飛び級の仕方 スマイルゼミは教科書準拠の教材で、受験用とちがい先…

【日能研小4】後期第3回学習力育成テスト

後期3回目の学習力育成テストを受けました。 先週末に英検を受けたり、スマイルゼミを買ってあげたりしてしまった関係で、いつもに増して勉強不足です。 その上、前日の夜になってやっと一夜漬けを始めたため睡眠不足です。 日々の努力と体調管理は成績に直…

【小4の読書】『娘に語る人種差別』タハール・ベン・ジェルーン

『娘に語る人種差別』 日テレの『ザ・世界仰天ニュース』が大好きな長女は、先日も「9.11アメリカ同時多発テロ事件」についての特集を熱心に見ていました。 「なにこれ、怖ーい!」「ひどいことするね。」というのが子どもの持つ普通の感想です。 テロの犯人…

【小4の読書】『幸福の食卓』瀬尾まい子ー少し大人な家族小説

瀬尾まい子さんの『幸福の食卓』は、2005年吉川英治文学新人賞受賞&映画化もされています。 主人公は中学生の女の子ですが、家庭の事情が少し複雑です。 複雑でない家庭でのびのびと暮らすわが家の長女(男子寄り)に、主人公の心情が理解できたかどうかは…

【日能研小4】全国公開模試(10月)を受けました。

前期は2か月に1度だった公開模試ですが、後期に入って月1になりました。 今回は、運動会と重なった人も多かったのではないでしょうか。 わが家は下の子の幼稚園の運動会とかぶり、長女はお弁当を食べてすぐ日能研に向かいました。 スポンサーリンク // テス…

スマイルゼミの先取りでつまづいたらどうするか?

先取り学習の進捗状況 年長の次女ですが、4月からスマイルゼミの小学2年生コースで2学年先取りをしています。 とても楽しんで取り組んでいますが、算数ではところどころ理解不能な単元があるようです。 ◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育…

【日能研小4】後期第2回学習力育成テスト

日能研で後期第2回の学習力育成テストを受けました。 テスト内容 算数 2ヵ月も小数が続くなら楽勝かと思いましたが甘かったようです。 小数のわり算の文章題で、1以下の数で割るというのがピンとこないようで手こずっていました。 「比」を使えるようになれ…