ママ塾で偏差値70!

幼児の頃から家庭教育を続け、小3(6月)の全国統一小学生テストで偏差値70。その後、早稲アカA特待・日能研スカラシップに認定され通塾しました。

サマーチャレンジテスト@早稲田アカデミーの結果

8月26日に、早稲田アカデミーのサマーチャレンジテスト(無料)を受けました。

あの、ケアレスミスのやつです。 

www.mamajuku.com

その結果がweb上で公開されたので、早速見てみました。

このテスト、100位までに入ると特待が受けられるのです。
 
長女の成績は・・1979人中、8★位。お~。
 
科目別にみると、
国語 7★点/100点満点(平均点48.8点)
   16★位 偏差値64.4
算数 8★点/100点満点(平均点56.6点)
   4★位 偏差値66.8
2科  15★点/200点満点(平均点105.3点)
   8★位 偏差値67.3
でした。
 
偏差値って不思議ですね。2科目合わせると1科目ずつより上がったりします。
どちらかの科目に偏って高得点の子がいるってことなんですかね。
 
国語の平均点が50点以下ですね。
いつもは国語で点を稼いでいる長女も、算数よりとれませんでした。難しかったんですね~。
 
それでは国語・算数それぞれのテスト内容を振り返ってみましょう~(^o^)

f:id:mamajuku:20170926215255j:plain

後日の面談でもらった成績表(^-^)

テスト内容 

国語

〖1〗漢字:難しくはないです。長女は「整」という字を1問間違えていました。
 
〖2〗語句:小3にはなじみのない言葉ばかりで、(受験者全体の)正答率も低かったようです。長女も「つたない」を落としています。こういうのは読書量がものをいいますね。
 
〖3〗書き順:正答率が高いです。
 
〖4〗文法:主語を見つける問題。なぜか長女はこれが苦手です。「~は」「~が」だけではなく、「~こそ」「~ばかり」などでも主語になります。ほとんど落としてしまいました。
 
〖5〗慣用句:ここは長女の得意分野。正答率も高め。
 
〖6〗読解・説明文:読解はどちらも正答率が低いです。長女はここが稼ぎどころ。1問落としていますが。
 
〖7〗読解・物語文:感情の機微を理解しているかどうか。感受性豊かに読み取ってほしいところですが、長女は読解の中では不得意分野です。
 
得意だったはずの国語で振るわなかったというより、問題が難しくなってきていると感じました。
そろそろ国語もちゃんと習ったほうがいいのかもしれません。 

算数

〖1〗計算:学校のテストに比べたら難しいですが、正答率がかなり高いです。やはりレベルが高いんですね。長女も全問正解。
 
〖2〗文章題:さまざまな文章題。グラフ・図形問題もあり。この辺はまだまだ基本問題です。長女はL(リットル)とdL(デシリットル)のひき算でケアレスミス。
 
〖3〗文章題:わり算、和差算、展開図、パズル、図形。そんなに難しくありません。長女は図形の問題で0と6を間違えてケアレスミス。
 
〖4〗条件整理:複数の条件を整理する問題。なぜか長女はこの手の問題が得意。なんででしょう。頭の回転は速いんですよね~。このあたりで点を稼いだのですね。
 
〖5〗数の性質:カードを使ったゲームを使った、地道にやれば解ける作業系の問題。でもかなりややこしく時間がかかります。早稲アカの方によると、これはとばして〖6〗の1~2問目あたりをやるのが正解だそう。
長女はできていましたが、家で解き直すとどうしてもできません(笑)。テストの時は特別な集中力が発揮されるようです。
 
〖6〗投影図:赤青白の立方体を積み重ねて、上から見ると?右から見ると?みたいな問題。長女は幼稚園~1年生のころにつみきの問題を飽きるほどやったので、有利だったかもしれません。
1問目は図を見間違えてケアレスミス。2問目と3問目はかなり正答率が低かったですが正解。4問目は時間がなくて解けなかったそうです。
 
こちらはもう、できる問題は確実にとろうよ!のひと言につきます。
 
以上テスト内容の振り返りでした!
この分析が大切です。
受けっぱなしでは効果半減ですよ。
 
 
公開テストをときどき受けることは、現在の立ち位置や弱点を知るのにとても役に立ちます。
 
学力は、テスト中にいちばん伸びるとも言われます。
集中していますからね~。
 
長女が次に受ける予定の公開テストは、10月9日「サピックス・オープン」です。
今回の反省を生かし、またがんばってね(*^^*)
 
あ、100位に入ったから特待生になれるのかしら。
とりあえず、早稲田アカデミーからの連絡を待ってみることにします。