ママ塾で偏差値70!

幼児の頃から家庭教育を続け、小3(6月)の全国統一小学生テストで偏差値70。その後、早稲アカA特待・日能研スカラシップに認定され通塾しました。

【早稲アカ小4】第3回公開組分けテストー前回よりは・・(^-^;。

理社やばい・・

またこの日がやってきてしまいました。

今回の組分けテストでは、テスト前にテスト範囲の宿題を終わらせることが目標・・。

それ以外にテスト対策をする時間もやる気もないので、せめて宿題だけはやろうねと長女と話し合いました。レベル低ー。

直前の対策テストでは、国算は良かったものの、理社で80点以下。

居残りさせられたそうです(^-^;

こうなるともう、算数も自信ないけど理科と社会をなんとかするしかない!

ということで、テスト前日は日々理と日々社をやりました。

90点とれると良いのですが・・。

スポンサーリンク

 

テスト内容

算数

1⃣計算

2⃣一行問題

3⃣単位の文章題

4⃣およその数

5⃣角度

6⃣周期算

7⃣立方体(サイコロ)

問題用紙に答えを書いてきてねといつも言っているのに書いてきてくれないのですが、今回初めて全部書いてきてくれました!えらい!(そこは褒めなくていいか・・)

1⃣~5⃣まですべて正解できたので、長女にしては上出来です(^-^)。良かった。

国語

1⃣2⃣漢字

3⃣説明文

4⃣物語文

3⃣で2問落としています。

長女はざっくり意味を読み取ることはできるのですが、段落構成とか接続詞とか日本語の細かい部分をよく間違えます。

4⃣の記述も、すぐ前に答えがあるのに、感覚で適当に書いてしまっています。部分点、もらえるかなー。

国語は得点源なので記述以外は満点とって欲しいのですが、今回はミスがあったようです。残念。

社会

1⃣新潟県十日町市と北海道十勝平野について

2⃣高知県と香川県の気候や農業について

3⃣水やごみ、沖縄のくらし、地図の見方などについて

いくつかミスしたけれど、合格点です。

理科

1⃣ヘチマ

2⃣植物のはたらき

3⃣4⃣空気や水の性質

5⃣月の動き

理科、やってしまいました。

ヘチマとアサガオの発芽の区別がついていない時点で、いくら予シリを眺めても全然頭に入っていないのがわかります(*_*)。

そして植物の呼吸と蒸散の区別もついていない。

ケアレスミスもちらほら。

とどめは月が出てしまったこと!もうこれは前回から全く理解も暗記もできていなくてボロボロー。

あーーーあ。

教えてあげたいけど、長女ほんとに理科に興味がなく、めんどくさそうで聞いてくれないのでもうしかたありません。

スポンサーリンク

 

自己採点

今回はダメだったのが算数でなく理科だったので、前回よりはトータルで30点ほどマシな結果となりました。

やる気がないなりにがんばったと思います(^-^;。

最近、勉強しなさいと言っても教えてあげようとしても、前のように(いや、前よりさらに(T_T))素直に聞いてくれません。

それでもそこそこの成績はキープしていると思います。

塾の先生はもっとできるはずだと言うらしいけれど、わたしとしては、4年生であんまり無理するのもなんだし、こんなもんでいいかという気持ちです。

まだまだ遊びたいみたいだし、本当のがんばりは6年生になってから発揮してくれればと思っています(*^^*)。

結果が出たら追記します。

 

(追記)

素点 算数9割 

   国語9割

   社会9割

   理科7割(!)

偏差値は、算国社65以上、理科55でした。

順位は100番以内に入れたようで良かったです(^^)。 

www.mamajuku.comスポンサーリンク