ママ塾で偏差値70!

幼児の頃から家庭教育を続け、小3(6月)の全国統一小学生テストで偏差値70。その後、早稲アカA特待・日能研スカラシップに認定され通塾しました。

【小1/1月】漢検7級が難しい・・

漢検そっくり問題14回分

各種検定試験を受けるとき、だいたい1か月前になったら過去問を解いてみることにしています。

ちょっと早いかもしれませんが、そこで合格点に達していれば安心できるし、達していなければもっと頑張らなくてはいけません。

早めに状況を把握しておきたいという、ただの心配性です。

2月16日の漢字検定に向け少し前から過去問を解き始めましたが、とても難しいです。漢検7級のそっくり問題を14回分しましたが、成績が芳しくありません。

今回、漢検の公式過去問集ではなく、長女の時に使ったらしい成美堂出版のそっくり問題(本試験型テスト)を使っているのですが、この問題集が過去問よりも難しかったりするのかな?そう思いたい・・。

それでは、14回分の成績を発表します。

  • 1回目 144点
  • 2回目 152点
  • 3回目 151点
  • 4回目 178点
  • 5回目 165点
  • 6回目 161点
  • 7回目 158点
  • 8回目 164点
  • 9回目 166点
  • 10回目 157点
  • 11回目 146点
  • 12回目 160点
  • 13回目 160点
  • 14回目 162点

7級の合格ラインは200満点のうち70%の140点。

一応、全部合格はしています。が、全体的に点数が低く、回数を重ねても点数が上がっていかないことに困っています。

次女の中での合格点は170点らしく、毎回落ち込んでいます。わたしとしても、もっと高得点がとれる状態で送り出したいと思っています。

9級、8級の時と違って、漢字自体はよく覚えており、何度も同じミスを繰り返すということはしていません。

毎回、知らない熟語が出てくるのです。その都度いちいち熟語の意味を教えていますが、こんな言葉まだ知らないよね・・というものばかり。(例:約定書、定説、折半、完投など)

意外と出てくる野球用語が曲者だったりします。

7級問題の構成は、

  1. 読み
  2. 同一漢字の音読みと訓読み
  3. 熟語の選択問題
  4. 書き順
  5. 音訓
  6. 対義語
  7. 送り仮名
  8. 同じ部首の漢字
  9. 同じ読みの漢字
  10. 熟語の選択問題
  11. 書き取り

となっています。

読み・書き取り・送り仮名にはそんなに難しいのは出てこないので、得点源になっています。

知らない熟語は選択問題で出てくることが多く、ここで点数を落としています。

書き順や音訓は、しっかり覚えていないので問題次第です。

スポンサーリンク

 

あと2週間で何をするか

 14回分の間違えた漢字(熟語)を、復習用ノートに書き留めています。とりあえずそれらの漢字を書き取り練習して・・。

その後、何回分できるかわからないけれどそっくり問題2周目に入ります。

あと、この問題集に入っている「ジャンル別問題」をいうのが良さそうなので余裕があればやっておきたいです。

わが家で使っている『書き込み式 漢字検定7級問題種(成美堂出版)』は旧バージョンでもう販売されていませんが、新バージョンは2冊に分かれているようです。 

一応、合格はできると思うのですけどね。

本番まであと少し、頑張ってみます。

スポンサーリンク