儲けようと思って株を買うと、下がったときのショックが大きいので、今度新たに株を買うときは好きな会社の株を買おうと思います。
たとえば、お煎餅の会社とかね!
そこで今日は、米菓ランキング上位3社について書いてみたいと思います。
まずは1位の亀田製菓。
柿の種やハッピーターンの会社です。
なんと亀田製菓の社長はインド人でびっくりです。
この社長が、日本は移民をもっと受け入れるべきだと言ったとか言わないとかで炎上し、不買運動まで起こっているようです。
さらに、原料の米が外国産だとか、柿の種のピーナッツの割合が減ったとか。
そんなこんなで株価が下がってます。
今3000円台ですから買い時かも。
2位は三幸製菓。
雪の宿が有名ですが、私は新潟仕込みと丸大豆せんべいが好きです。
昨日、スーパーに三幸製菓の柿の種が売っていたので買ったんですけど、これがなかなかおいしくて!
亀田製菓の柿の種よりもエアリーな食感で、ピーナッツが多い。亀田製菓への当て付けなの?ってくらいピーナッツがいっぱい入ってる。
むむむ。しかし、残念ながら三幸製菓は上場していません。株買えず。
3位は岩塚製菓。
岩塚製菓は新潟産のお米だけを使うという、こだわりのある会社です。
田舎のおかき、おいしいですよね~!外はかりっと、中はほろっとです。
1本食べたら1袋止まりません。
ぬれ煎餅はちょっと甘味が強いかなと思いますが…好みの問題ですかね。
岩塚製菓は台湾の会社と技術提携していて、その会社からの配当金によりめっちゃお金持ちの会社なんだそうです。
2500円くらいか~でも優待は200株からか~なんて逡巡しているうちに羽ばたいてしまいました。
また下がってくるかしら。
余力ができたら買いたいなぁ。
でも爆裂含み損だから、そんな日はいつになったら来るのかな。
昨日のNYダウ平均がなんか暴落してて来週も怖いです。