MBTI診断したことがありますか?
私は何年か前に、子に勧められてやってみたのですよ。
韓国で流行ってるとか言ってましたね。ネットで簡単にできます。
これは人の性格を16コのタイプにわけるんですが、私はINTJという型でした。
建築家というそうです。
このタイプの人は、偏屈で孤独で嫌われ者!
はぁ、なるほど。だから私は友だちいないのねって納得しました。
16タイプとは
- I 一人が好き
- E 人が好き
- N 心に従う
- S 状況判断
- T 論理が大事
- F 感情が大事
- J 計画的
- P 臨機応変
のそれぞれから1つを選んで組み合わせたもので
2×2×2×2で16種類ということです。
その中でINTJは、
「一人が好きで空気は読まず、優しさよりも正しさが大事で予定が狂うのは苦手」
というめんどくさいヤツです。
日本人はSとかFとかの協調性を大切にする国民性なので、私のような者がつまはじきになるのは当然です。
多数決によって、私の感性も生き方も否決されてしまっているのです。
子どもの頃、家族の中で私だけが浮いていました。
私が思うこともすることも、ことごとく反対されて怒られていました。
家族の中で私だけが異なる考えを持ち、「それは違う。あなたが悪い」と言われてきました。
社会に出てからも、結婚してからも、みんなが考えるように考えられない違和感があって、困っていました。
私がまちがっているわけ?ほんとうに?
って、ずっとずっと納得がいかなかったんですよ。
でも、どちらがまちがっているとかではなく、考え方が違うだけだったんですよね。
それでこちらが少数派だから、まちがい扱いされてしまっている。
MBTIは16コのタイプが並列で、優劣はありません。
人口に占める割合は均等ではないけれど、多いから正しいわけでもなく、少ないからダメなわけでもありません。
少ないけど、こういう人も存在するのよって認められた気持ちです。
嬉しかったです。
だからといって、相変わらず嫌われ者のままですけど、価値観が違うから仕方ないかって開き直ることができました。
それで、こういうブログで、好き勝手なことを書いています。