スマイルゼミ 1年生➡2年生にコース変更
年中の時に、小1の3分の2くらいまで先取り学習が進んでいた次女。
年長になって、スマイルゼミ 1年生コースを始めてみましたが易しすぎました。
そこで2学年上の小学2年生コースに変更することにしました。
コース変更の方法
スマイルゼミ は、基本コースの変更ができません。(オプションは可)
なので1年生コースを一度退会して、再度2年生コースに入会し直すことになります。
タブレットも一度返送して、再度2年生講座の入った新しいタブレットが送られてきます。
わが家の場合、せっかく気に入っているスマイルゼミ が短期間でも手元からなくなるのは嫌がるだろうと思いました。
そこで、タブレットを返送する前に再入会の手続きをして、新タブレットと旧タブレットをすり替えるという方法で次女に気づかれずコース変更することに成功しました(笑)。
◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!
年長が『スマイルゼミ 小学2年生コース』に挑戦してみた結果
「スマイルゼミ からメールが来てて、なんか新しく変わったみたいだよ~。」
と次女に適当なことを言っておく。
「あれ?国語のところに知らない漢字があるー。へぇ、マイキャラ(←わたしが適当に作っておいた)もちょっと変わってる・・まぁいいや、やってみよ❤」
子どもらしく適度にぼーっとしている次女なので、細かいことは気にせず変化を受け入れてくれました。長女だったらこうはいかないな(^-^;。
小学2年生コースの国語・算数
国語では、漢字の難易度が突然上がったので苦戦しています。
「草」「車」もうまく書けないのに、「絵」とか「紙」とかが出てきてしまってなんとも芸術的な字を書いております。
しかもスマイルゼミ 先生の採点が厳しい。バランスとか止めはねがきちんと書けていないと「書きなおし」と言われてしまいます。
そこそこうまく書けると(80点以上)、みまもるトークでママやパパに書いた漢字の画像を送信することができます。
ママも、「明日は『南』の漢字を送ってね」などと指示を送り、モチベーションをあげてもらっています。
読解問題も1年生コースに比べるとレベルアップしていますが、きちんと読めばわかるということを学んだようで黙々と取り組んでいます。
算数は、いきなり2ケタ+2ケタのたし算の筆算(くり上がりあり)まで進んでしまいました。
わからないって投げ出すかな~と見ていましたが・・
スマイルゼミ、すご~い!!
くり上がりなしのたし算の筆算から解説がはじまり、
54 ⑩⑩⑩⑩⑩ ①①①①
+ 23 ⑩⑩ ①①①
77
くり上がりありのたし算の筆算を動画解説!
18 ⑩ ①①①①①①①①
+ 23 ⑩⑩ ①①①=⑩+①
41
というようなことを動く図解でまじまじと見ていた次女、なーるほどと言わんばかりに自分で解き始めました。
正解すると、ピコン♪と赤丸がつくのでうれしいようです。
ああーーーー、なんてステキ。
全国のまじめな教育ママさんたちに教えてあげたい。
もう、小さな子どもにいちからひとつひとつ、わかんないとかむずかしいとか文句言われながら手取り足取り教えてあげなくても、ちょっと手を貸してあげるだけでどんどん学んでくれます。
鎌で一握りずつ雑草を刈っていたところに、電動芝刈り機を手に入れたようなものです。ウィーーーーーーン。
もともと、復習のためではなく先取りのために取り入れたスマイルゼミ 。
わたしの目論見を上回る効果をあげてくれています。
スマイルゼミ 最高!!2学年上にしてよかった!
漢検ドリル・計算ドリルは全学年共通
漢検ドリルと計算ドリルは全学年共通で、合格しないと先に進めないので1年生のところから進めています。
2年生の漢字は難しいですが、こちらで1年生の漢字から地道に進めていけばそのうち追いつくかなと思っています。
計算はスピードアップも大切なので、こちらの易しい問題で練習しています。
スマイルゼミに入会するなら月初がお得⁉
コース変更するにあたって、4月のはじめに再入会手続きをしました。
タブレットは2,3日で届きますが、受講料は入会手続きをした翌月から発生します。
届いたタブレットには入会月の分のコンテンツが入っているので、月初に入会するとほぼ1か月間無料で受講できることになりお得だなと思いました。
次女は幼稚園から帰るとスマイルゼミを開き、
- 国語
- 算数
- 英語
- 漢検ドリル
- 計算ドリル
からそれぞれ1講座以上やったら、アプリやマイキャラで遊んでいいことになっています。
スマイルゼミを開いてから閉じるまで、だいたい30~60分くらいです。
楽しんで続けてくれるといいなと思っています(*^^*)。
◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!