第1回駿台全国模試の結果 各科目について 英語 数学 国語 まとめ
未来をつくる学びテストとは? どんな問題? 国語 算数 科学 3つの対策 新聞を読んで世の中に関心を持つ 「読む」練習をする 「書く」練習をする 結果とその後 未来をつくる学びテストとは? 毎年7月に小学3年生限定で行われる、朝日新聞社が主催する無料公…
特別学習支援制度 『未来をつくる学びテスト』を受けよう 制度の詳細 スカラシップとの違い どんな授業? 特別学習支援制度の問題点 他塾にもある特退制度 早稲田アカデミー 臨海セミナー おわりに 特別学習支援制度 日能研の特別学習支援制度をご存じでしょ…
小3チャレンジテストで初認定 認定の基準は? 無料は受講料のみ 特待生の待遇 冬期学力診断テストで特待継続認定 認定基準と無料の範囲 小4特待生としての半年間 退塾へ 面談でのこと 小5・小6の特待とは 小3チャレンジテストで初認定 認定の基準は? 子は小…
『全国統一高校生テスト』はどの部門を受けるべき? 高1部門・高2部門・全学年部門 全学年部門に申し込む 12時間耐久 全国統一高校生テストの結果 次回に向けての戦略 戦略その① 英語をがんばる 戦略その② 数Ⅰの復習をする 戦略その③ 情報を勉強する 夏期特…
通塾前の公文 公文はすごい! 算数 国語 英語 公文ができる子は強い! 通塾前の公文 中学受験をする予定のご家庭では、通塾前に公文に通って先取りをしておくことがスタンダードとなって久しいですね。 わが家の娘も、年長の終りから通って約1年で算数F・国…
今日は、大手中学受験塾主催のもので、低学年が受けられる公開テストをまとめてみたいと思います。 自分の実力や弱点を知ることができるし、テストを受けている時間そのものがいちばん集中している勉強時間です。 無料のものが多いのも、ありがたいですね。 …
英語どうする問題 どうして受験科目に英語がないの? 英語の早期教育の意味 わが家の子どもたちの場合 case1 高校1年生 case2 小学6年生 case3 小学4年生 後悔しないために 英語どうする問題 中学受験において漢字検定・算数検定がとても役に立つという話を…
漢字検定、何年生で何級とればいい? 低学年が勝負! 漢字を覚えるメリット わが家の三者三様 case1; 高校1年生 case2; 小学6年生 case3; 小学4年生 覚える方法ではなく、覚えられる時期を見極める 漢字検定、何年生で何級とればいい? 中学受験をするにあ…
算数検定を受けるメリット 何年生で何級取ればいい? 計算➡文章題 うちの娘の場合 数学の先取りと中学受験算数 算数検定を受けるメリット 中学受験のための勉強は、3年生の2月からスタートします。 カリキュラム上ではね。 しかし、低学年からもうすでに水面…
全国統一小学生テストの結果が返却されました。 小6の雑考も書こうと思っていたのに先に返ってきてしまったので、結果を書いてしまおうと思います。 www.mamajuku.com 小4・結果 70>理科>65>算数>60>国語>55>社会>50 4科目偏差値61.1 算数は、正答率50%以上…
世界史でのブルボン王朝 デュ・バリー夫人の生きた時代は、1700年代後半。世界史でいうと、ブルボン王朝が全盛期を過ぎ、フランス革命が起きるところです。 デュバリー夫人も王政側の人物として、最期は処刑されます。 テスト対策的には、王政→共和制という…
算数について 1⃣の計算は5問。 組分けテストと比べるとかなり易しく、教科書範囲内の問題です。 絶対に間違えないで!必ず見直しをして!!(母:心の声) 見直しは、目でなぞるだけではなく手を動かして、できれば逆算(たしかめ算)をしてほしいですね。 1…
高校1年生の娘と 満を持して日本公開となった『オッペンハイマー』。原爆を作った科学者のお話です。 R15指定でしたね。これは原爆描写のためではなく、一部性的なシーンがあるというのが理由だったようです。 わりと公開直後に行きましたが、客層はおじさ…
小学5年生の娘と観ました この作品は、TikTokでバズったところから原作小説が売れて、映画化となったそうですね。 それはさぞかし若い子にウケるんだろうと思い、とにかく泣けるとの評判も特攻隊が題材ということでそりゃそうだろうと思い、小5の娘と観に行…
北野武監督の『首』がU‐NEXTで配信されました。 実はわたしはU‐NEXTヘビーユーザーであり、この配信を楽しみにしていました。 冒頭、森の中を流れる小川に浮かぶいくつもの武士の死体。キタノブルーが美しく、無惨な情景なのに思わず見惚れてしまい、一瞬に…
習い事の行き渋りが始まったら・・ 教室(先生)・曜日を変える 頻度を減らす 別の習い事をやめる 月謝を払っている分は行かせる 習い事終了の顛末事例集 CASE1 柱にしがみついて拒絶! CASE2 親の自己満足だったのかも・・ CASE3 自分でやりたいって言っ…
銀本を始める時期について 公立中高一貫向けの塾に通っている場合、銀本に取り掛かるのはたいてい夏休み以降です。 まず5年生では、6年生までの義務教育の学習範囲を先取り。 6年生の前半で、公立中高一貫向けのテキストを使って適性検査の問題に慣れる。 そ…
娘が小学4年生のころ、約1年間オンライン英会話を利用していました。週1回から始めて、後半は週5回のペースでレッスンを受けました。 ヒアリングはみるみる上達し、語彙も増え、「これはいいわ!」と母は満足この上なかったのですが、娘はだんだん嫌がる…
公立中高一貫校に入学して 中学生の娘は、公立中高一貫校に通っています。 進学校ということで授業のレベルが高く、また高校受験はないので、中学生の間は塾に通わせる予定はありません。 娘の学校に通う子は、小学校では皆トップクラスに勉強のできた子ども…
ママピアノ、その後 娘は年長の約1年間ピアノを習っていましたが、小1の春に先生のご都合で教室をやめて以来、先生につかずに自宅で練習しています。 その時のお話➡ピアノ教室をやめました。しばらくはママピアノで。 あれから3年以上経ちましたが、意外なこ…
おもちゃで賢くなるなら 上の子が赤ちゃんの時から、たくさんの知育玩具を買ったり手作りしたりして与えてきました。 よく遊んでくれたおもちゃ、ほとんど見向きもされなかったおもちゃ。 おもちゃが好きだった子、あまり好きではなかった子。 おもちゃ屋さ…
公立中高一貫志望の小4の、塾なし夏休みの学習記録です。 タイムスケジュール まず、勉強時間をざっくりと午前8:00~10:00、午後14:00~16:00の計4時間と決めました。 といっても、わが家は時間制ではなくノルマ制です。 決められたことをさっさとすれば早く…
暗記ではない理科 公立中高一貫校の適性検査では、マイナーな知識を問うような問題はありません。 遊びや料理や家事を通して、日常的に触れている理科的現象を考察するような問題がよく出ます。 子どもは、理科の教科書は完ぺきに理解していても、それを生活…
オンライン英会話を始めました。 たくさんありすぎてどれを選んだらよいのかわからない中、"家族で分け合える"という謳い文句に惹かれて最初に無料体験してみたのが『クラウティ 』でした。 いくつか体験してみて決めようと思っていましたが、クラウティ が…
受験の結果は 長女は無事に公立中高一貫校を受検することができ、結果は合格でした。 私立を併願することは考えていませんでしたが、練習として適性検査型の私立を受けるかどうか悩みました。 今年は、ほとんどの模試が自宅受験でした。外の会場で試験を受け…
学ぶチカラテストの結果 12月6日、日能研の学ぶチカラテストを受けました。会場受験です。 次女が日能研のテストを受けるのは初めてです。 日能研の無料テストは、難易度は低めですが、記述問題が多く中でも自由記述があるのが面白いテストです。 わが家は公…
冬のチャレンジテスト結果 1年ぶりの、早稲アカのテストでした。 とっくに結果が出ていましたが、事後受験の人もいるみたいなので記事にするのを待っていたらタイミングを逸しました。もう、内容のことを書いても良いですか。遅かりし由良之助ですか。 早稲…
リトルスクールオープンテスト 年長の長男が、リトルスクールオープンテストを受けました。入学準備講座に通っているので、必修でした。 早速、テスト結果です。 総合 9★点/100点満点偏差値 63.★順位 6★位/1168名 まったく期待していなかったのに、意外と好…
このブログは、長女が日能研や早稲アカで特待を取得したことをきっかけにはじめました。 特待をもらえる人はそんなにたくさんいるわけじゃないので、情報が少ないのではないかと思ったからです。わたし自身、もっと早くにこういう情報が欲しかったなと思いま…