ママ塾で偏差値70!

幼児の頃から家庭教育を続け、小3(6月)の全国統一小学生テストで偏差値70。その後、早稲アカA特待・日能研スカラシップに認定され通塾しました。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

『君たちはどう生きるか』吉野源三郎ー小学生にはマンガ版がおすすめ

吉野源三郎『君たちはどう生きるか』のマンガ版が出版されて話題になっています。もう100万部も売れたそうです。 わが家には、わたしが買った小説版と、わたしの母が長女に買ってくれたマンガ版の2冊の『君たちはどう生きるか』があります。 どちらも読んで…

【スマイルゼミ】1学年上を受講して先取り学習に使えるか?

先取り学習の1度目の適齢期は年長だと思う わが家では、年長の間に小学1年生の勉強(国語と算数)を済ませておくことにしています。 年中までは子どもの興味や能力に差があって、一概に「ここまでできるようにする」という目標は立てづらいというのが実感で…

【スマイルゼミ】英語プレミアムは必要ない?

4月からスマイルゼミに入会すべく、体験会に参加してきました。 その時の記事はこちらです。↓ www.mamajuku.com そのとき係の方に英語プレミアムについて言われたことがあり、迷っていることがあります。 ◆スマイルゼミ◆ 2018年4月から、事実上『英語プレミ…

【スマイルゼミ】お得な受講の始め方-体験会に行ってきました!

わが家で、4月から導入予定のスマイルゼミ。年長になる次女がとても楽しみにしています。 今すぐにでもネットから受講申し込みをすることもできるのですが、わざわざ体験会に参加して参りました。 というのも、体験会に参加すると『体験会限定特典』を受けら…

小4、塾の帰りが遅い問題。睡眠時間をどう確保するか?

小4、塾の帰りが遅い問題 わが家の長女の勉強時間は、おもに朝下の子たちが起きる前と決まっていました。 平日はだいたい毎朝5:30か6:00くらいに起こして、一緒に朝食を食べてから勉強するという毎日でした。 遅くとも21時には寝るようにして、60分~90分の…

【早稲アカ】4SS生の宿題・週間予定表!

晴れてA特待継続となり、浮かれ喜んでいたのもつかの間、新小4に突入し小3の時とは比べ物にならない宿題の量に混乱を来しています。 宿題が多くてややこしい 小4になると勉強量が急に多くなる、とくに早稲アカは宿題が多い、とあらかじめ聞いていたことでは…

【こどものとも&かがくのとも】月60冊読み聞かせしています。1月のBest5!

下の子たち(3才と5才)に、毎晩絵本の読み聞かせをしています。毎月、図書館で福音館書店の『こどものとも』と『かがくのとも』を大量に借りてきて、毎日1冊ずつ読むことにしています。一日2冊、1か月で約60冊、1年で720冊。これぞチリツモです。たくさんの…

【ブンブンどりむ】作文はママ塾では無理でした(^-^;

朝日小学生新聞を読んでいた長女が、広告を見て「ブンブンどりむやりたい。」と言い出しました。 「へ?作文きらいじゃなかった?」 どうやら早稲アカで9月に記述力テストなるものがあることを知り、苦手な記述に取り組もうと思ったようです。 記述力テスト…

くもん図形キューブつみき❤年中次女【12月】

いつも想像力豊かに何かになりきって遊んでいるか、知育玩具に熱中している次女。「お勉強しよう」というタイミングがなかなかつかめません。 遊びの中で学んでいるから、ドリルなんかやらなくてもいいんじゃないかとさえ思ってしまいます(^-^;。 幼稚園児の…

【Z会幼児】体験学習教材『ぺあぜっと』で学ぶ意欲を。

わが家の長男(3才)が4月から幼稚園に入園するにあたり、幼児向け通信教育を調べ始めています。 ちなみに長女と次女のときはどうしていたかというと、 長女・・くもんや学研の幼児ドリルで自己流 次女・・こどもちゃれんじ「ほっぷ」でしまじろうまかせ で…