ママ塾で偏差値70!

幼児の頃から家庭教育を続け、小3(6月)の全国統一小学生テストで偏差値70。その後、早稲アカA特待・日能研スカラシップに認定され通塾しました。

小3

【小2/社会】低学年から知っておきたいノーベル平和賞受賞者10人(団体)

ノーベル平和賞 先日、ノーベル賞の発表がありました。 わたしは基本的に賞ものが好きなので、ワクワクしてしまいます。芥川賞とか、アカデミー賞とか、予想するのも楽しいですよね。 ノーベル賞の発表があった週は、子どもたちと一緒にニュースを見て簡単に…

家庭でできる『キッズBEE』対策まとめ

『キッズBEE』とは 『キッズBEE』とは、算数オリンピックの低学年版です。 普通の公開テストと違って、計算問題のような基礎的な問題は一つもなく、思考力を試される難問だけが出題されます。 小学校1~3年生が受けられますが、だいたいは小2と小3です。 同…

【日能研小3】学ぶチカラテストはこんな問題&結果

12月3日に、日能研の『学ぶチカラテスト』がありました。長女は現在、特別学習支援制度(朝日スカラ)を利用して日能研予科教室に通塾しており、塾生は必修のテストでした。 10月に行われた日能研『全国テスト』は国語・算数の2科目でしたが、今回は総合とい…

【小1小2小3】無料の公開テスト・模試一覧!

※2022年1月25日更新しました。 今日は、大手中学受験塾主催のものを中心に、低学年が受けられる公開テストをまとめてみたいと思います。 自分の実力や弱点を知ることができるし、テストを受けている時間そのものがいちばん集中している勉強時間です。 無料の…

小学3年生の家庭学習ーわが家の長女の場合

朝勉強の開始 3年生になって、勉強する時間を朝に変えました。 それまでは夕方や夜空いている時間にしていたのですが、下の子たちが常に騒いでいて落ち着かない環境でした。 わからないところがあっても、わたしも下の子たちの世話やご飯作りでいそがしくな…

早稲田アカデミーでA特待生ーでもけっこうお金がかかる・・

早稲田アカデミーA特待とは 長女が小3の8月に、早稲田アカデミーのサマーチャレンジテストを受けました。 その結果が出た翌日に早稲アカから電話があり、100位以内に入ったのでA特待が受けられると言われました。 A特待生は、授業料が全額免除となるそうです…

特別学習支援制度@日能研とは?

朝日新聞社の特別学習支援制度 7月9日に朝日新聞社主催の「未来をつくる学びテスト」を受けてから約10日後、長女のもとにゆうパックが届きました。 それは、「特別学習支援制度の資格取得のお知らせ」でした。 中身を読んでみると、3年生の9月から4年生の夏…

『立方体の切断の攻略』はこんな教材です。イメージを可視化して理解できる!

個別指導塾にて わが家の長女は小3・7月から近所の個別指導塾に通い始めたのですが(算数のみ)、その宿題がそれはそれは難しいのです。 長女は、算数の基本問題はすごいスピードで解けるのですが、難問はほとんど解けないタイプです。じっくり考えること・…

未来をつくる学びテスト【詳細】

未来をつくる学びテスト当日 7月9日(日)、小3の長女が「未来をつくる学びテスト」を受けました。 このテストは朝日新聞社の主催で、作問は日能研が行っています。受験料は無料です。 会場は東京・学習院大学(目白キャンパス)と神奈川・慶応大学(日吉キャ…