ママ塾で偏差値70!

幼児の頃から家庭教育を続け、小3(6月)の全国統一小学生テストで偏差値70。その後、早稲アカA特待・日能研スカラシップに認定され通塾しました。

【早稲アカ小4】第2回公開組分けテストー心の声に従った結果

第2回公開組分けテストに向けて

先生からの並々ならぬプレッシャー

前回の組分けテストの結果が良かったので、1か月間良い気分で過ごせたようですが・・。

新たな組分けテストが近づくにつれ、担任の先生からのプレッシャーはすごいものがあったようです(笑)。

長女に限らず、ハッパをかけてやる気を出させるというのは早稲アカの基本路線のようですが、長女には荷が勝ちすぎたようで。

テスト1週間前に体調を崩しました。

発熱が3日間続き、原因不明の発疹・・。その後もなかなか回復できず、寝ても寝ても眠い、だるい、塾の先生の夢を見るw、ちゃんと眠れないなどと訴えていました。

完全に、プレッシャーにやられてるじゃないかい!

あ、早稲アカの先生を責めているわけではありません。

受け取る長女の性格ですね。

長女は早稲アカの先生が好きだし、期待に応えたいという気持ちはあったのでしょう。

スポンサーリンク

 

でも勉強はしたくない

でも勉強したくない(笑)。先生の期待に応えるよりも、今回はサボりたいという気持ちの方が完全に勝っていました。

長女は、結果が良かったテストのあと、「次もがんばろう」「もっと上を目指そう」ではなく、「次は休める」と思ってしまうタイプです。

前回良かったから、今回はダメでも名誉は保たれる、みたいな感じなのです。

勉強がキライなので、自分の名誉を守る最低限の努力しかしたくないんです。

そういうときは、わたしが何を言ってもだめ。もう放っておくしかありません。

その結果、第10回の予習シリーズも演習問題集もまったく手つかずでテストを受けました。宿題になっているので、テスト後に第10回をやるという・・。

体調を崩すほど先生の期待を感じているというのに、勉強したくないという自分の心の声に従う。

長女が、大人のコントロールが効かない子なのは昔からなのであきらめています。

自分で、何か思わないとここは変わらないのでしょう。

スポンサーリンク

 

テスト内容

今回長女を観察していて、いろいろ思うところがありすぎだったので前置きが長くなってしまいました。

テスト内容を振り返ってみたいと思います。

算数

1⃣計算

2⃣1行問題

 ⑻の虫食い算は正答率低めの隠れ難問だったようです。

3⃣角度

4⃣分数

5⃣植木算

6⃣小数

7⃣正方形と長方形

ケアレスミスもあり、ポロポロと落としていてダメな感じです。勉強不足ですね。

国語

1⃣漢字

2⃣語句

3⃣物語文

4⃣物語文

記述問題は長女の課題ですが、今回も半分しか点がもらえていませんでした。

解答をよく見てみると、句読点忘れや文の構成のいい加減さで引かれているよう。ここは、しっかり復習したいと思います。

漢字と語句で1問ずつ落としているのは勉強不足。

社会

1⃣暖かい地方

2⃣地図の見方

3⃣今と昔のくらし

第1回~第10回がテスト範囲と聞いてはいましたが、本当に前回のテスト範囲も出るんですね。

社会は好きだと言っているだけあってまあまあ取れていましたが、なにしろ平均点が高いので合格点とは言えないのかな。

理科

1⃣春の昆虫

2⃣春の植物

3⃣月の動き

4⃣太陽の動き

月と太陽のところはたしかに難しいですが、よくわからないままにテストに臨んでしまったようです。

昨日から第10回の日々の理科に取り組んでいますが(笑)、まったく分かっていません。

テスト前に教えてあげたかったな~と思うけれど、本人にやる気がなかったので仕方がありません。

理科はボロボロでした。

スポンサーリンク

 

テスト結果

偏差値でいうと

国語>65>社会>60>算数・理科

4科目では65に届きませんでした。

でもそんなに悪いわけじゃないかな?前回が良すぎただけかも。

今回は、長女のやる気がなかったとはいえ、わたしもテストが終わってからテスト範囲を知るという杜撰さ。

テストが終わって気持ちよくGWを迎えるはずが、終わった範囲の宿題に追われる長女です・・。

反省してまじめにやって、次回は100位以内に入りたいねと長女と話しています(*^^*)。

 

www.mamajuku.com

 

スポンサーリンク