ママ塾で偏差値70!

幼児の頃から家庭教育を続け、小3(6月)の全国統一小学生テストで偏差値70。その後、早稲アカA特待・日能研スカラシップに認定され通塾しました。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【時計のよみかた】ドリルを買う必要なし。無料アプリいろいろ(*^^*)

「とけい」忘れていた! わが家の次女、年長さんだというのに時計が読めません。 2時と2時半を同じだと思っているなど、自己流に時間を決めてしまってしばしば混乱が生じています。 どうして読めないんだ?それは、わたしが教えていないからですね(^-^;。 時…

【理科】小5で人体を習う前に読ませておきたい『かこさとしからだの本』

『かこさとし からだの本』 わが家でいま、幼稚園児のふたりが大好きな絵本の紹介です。 それは、『かこさとし からだの本』。 このように、10巻セットで化粧箱に 入っています。たしか、長女が5才くらいの時にプレゼントしたものです。 絵はかなりレトロで…

【日能研小4】第8回学習力育成テスト

自律への険しい道 毎晩のように自分との戦いに敗れてダラダラと過ごし、勉強が思うように進まない長女。 反抗期だし、親が細かく指示する時期ではないような気がして、放置しています(というか、無理(^-^;)。 子どもはどうしても、時間が無限にあるように…

【全統&組分け結果】理科が死んでいる件について

全統と組分けの結果 全国統一小学生テストと、第3回公開組分けテストの結果が同時に返ってきました。 全統 社会>70>算数・国語>65>60>理科>55(偏差値) 4科目合計は430点台で偏差値71。順位は250位くらい。 理科が70点。 理科で90点以上取っていれば決勝大…

陰山メソッドはお手頃価格で使い勝手がいい教材ー次女の家庭学習【年長6月】

スマイルゼミ の小学2年生コースを受講して先取り学習をしている年長次女ですが、紙と鉛筆での勉強も並行してやっています。 その理由は タブレット学習に慣れすぎてしまって、紙と鉛筆での勉強に抵抗感を持たないようにするため。 筆圧をつけるため。(タブ…

【栄光ゼミナール小4】第2回公立中高一貫オープン

公立中高一貫オープン 栄光ゼミナールで、公立中高一貫オープンを受けました。 いつも受ける早稲アカや日能研のテストに比べると規模も知名度も低いですが、わが家の長女の志望校は県立の中高一貫校なのでむしろ本命のテストです。 第1回の時も受けたのです…

【スマイルゼミ】難しいのにやりたくなるのはなぜ?小2コースにはまる年長次女。

4月に年長になった次女がスマイルゼミ小学2年生コースを始めて、3ヵ月目になります。 次女はほぼ毎日、スマイルゼミを開いて取り組んでいます。 GWに帰省した時(一泊)も、持っていくことはしませんでしたが、朝出発する前にスマイルゼミ、翌日の夜帰宅する…

テレビばかり見たがる子におススメのもの

絵本の整理をしていて、懐かしいものが出てきました。 それは・・『えほん寄席』。 教育テレビの『てれび絵本』という読み聞かせ番組で聞いたことがあるかもしれません。 これがなんとわが家には8巻すべて揃っています(^-^)。 スポンサーリンク // テレビに…

習い事はいくつまで?年長次女の好奇心が止まらず習い事がMAXに!

次女の習い事 最近、いろいろといろいろと開花している年長次女。 小さい頃はほんとうに慎重で恥ずかしがり屋で、人前で自分の名前も言えないような子だったのです。 習い事は、バレエを勧めてもピアノを勧めても(←ママの夢)、「恥ずかしい・・」とお断り…

【日能研小4】第7回学習力育成テスト

国語と算数、満点をかけて勝負! 昨日の公開組分けテストに続き、今日は日能研で学習力育成テストを受けました。 いつも困った点数を取ってくる理科と社会。 一夜漬けしてもどうせ出来ないからもういいか(笑)。 国語と算数をがんばろう! 長女が好きなマン…

【早稲アカ小4】第3回公開組分けテストー前回よりは・・(^-^;。

理社やばい・・ またこの日がやってきてしまいました。 今回の組分けテストでは、テスト前にテスト範囲の宿題を終わらせることが目標・・。 それ以外にテスト対策をする時間もやる気もないので、せめて宿題だけはやろうねと長女と話し合いました。レベル低ー…

【中学受験の塾代】一番高いといわれるサピックスに6年間通った場合いくらかかるのか計算してみた。

1年生 入学準備体験講座(2・3月) 講座料は3回で10,800円 このあと入室を決めると、入室金32,400円。 平常授業(4~1月) 週1日45分✖2コマ 国語・算数 授業料は月額17,280円 夏期講習 4日間45分✖2コマ 国語・算数 サイエンスワークショップ15分 授業料は18,…

【10才6才4才】昨日図書館で借りてきた本を紹介します!

市立図書館のネット予約機能を使って、10日~2週間に1度本を借りています。 わが家では本を買うこともありますが、多読したいので基本は図書館で借りてきます。 といっても、家の蔵書もカラーボックス2つ分くらいは余裕でありますが・・。 昨日借りてきた本…

【ランドセル選び】上の子の失敗から学んだこと

わが家では、来年次女が小学校に上がります。 そろそろ、ランドセルを買ってあげなくてはなりません。 最近のランドセルは色も種類もたくさんありすぎて、どれを選んだらいいのかわかりませんよね。 わが家は、4年前に長女(現在小4)のランドセルを選びまし…

教育ママの一日のスケジュール2018

年度が変わり子どもたちは1学年ずつ成長し、小4(10才)・年長(6才)・年少(4才)になりました。 一番変わったことは、末っ子が幼稚園に入り昼間ひとりの時間ができたことです。(といっても、10時から14時のほんの短い間ですが) そんなわたしの、最近の…

全国統一小学生テスト【小4夏】ーアメリカは遠かった・・

小4・6月の全国統一小学生テストでは、決勝大会での上位30名がアイビーリーグ視察団としてアメリカに連れて行ってもらえます。 だから受験者数もとても多いのだとか。 わが家の長女は、通塾している早稲田アカデミーで受験しました。 努力が苦手 毎晩毎晩早…