ママ塾で偏差値70!

幼児の頃から家庭教育を続け、小3(6月)の全国統一小学生テストで偏差値70。その後、早稲アカA特待・日能研スカラシップに認定され通塾しました。

読書・読み聞かせ

【朝日小学生新聞】活用法-時事問題だけじゃない!

わが家では、長女が小3の4月から朝日小学生新聞を購読しています。 小1~小2の間は読売KODOMO新聞でしたが、週1回しか来ないのが物足りなくなり日刊の朝日小学生新聞に変えました。 スポンサーリンク // 意外と少ないニュース記事 こども新聞とは大人の新聞…

『家族シアター』辻村深月ー中学受験・慶應、麻布で出題の本

辻村深月さんは灘中でも出題されたことのある小説家です。『家族シアター 』からは、「1992年の秋空」が下記の2校で出題されました。 慶應藤沢中(2017年) 麻布中(2016年) スポンサーリンク // あらすじ きょうだい、母親と娘、父親と息子、祖父と孫など…

『きみの友だち』重松清ー中学入試頻出作家の本

重松清は、中学入試では定番中の定番の作家です。 『きみの友だち 』もたくさんの学校で出題されています。 芝浦工業大学 聖徳大学付属女子 郁文館 大宮開成 日本大学第一 スポンサーリンク // あらすじ 小学5年生の恵美は、雨の日の下校中、友人たちを傘に…

『14歳の水平線』椰月美智子ー中学入試頻出の本

椰月美智子『14歳の水平線』は2016年にたくさんの学校で出題されました。 筑波大学付属中 浅野中 ラ・サール中 など スポンサーリンク // あらすじ 中学2年生の加奈太は、思春期真っ只中。両親が離婚してから父親の征人と暮らしているのですが、素直になれず…

『クラスメイツ』森絵都ー中学入試頻出の本

森絵都の『クラスメイツ』は、2015年多くの学校が国語の入試問題に出題しました。 出題校は、学習院、学習院女子、海城、法政大学第二、日本女子大府、同志社女子など。ほんとうにたくさんですね。 学習院で使われたのは、『クラスメイツ 前編』の中の「夏の…

『ジュニアエラ』で低学年から時事問題対策!

『ジュニアエラ』です。長女が小3から、定期購読しています。 正確には小2の3月からですね。 トランプ新大統領の特集が載っていました。 わが家では長女が小学校に入学した時から『読売KODOMO新聞』をとっていました。週1回の発行で初めての新聞としてちょう…

【図鑑】の比較と好きにさせる方法

お家に図鑑はありますか? 図鑑が身近にある生活は、子どもの好奇心を満たしてくれます。わが家では長女が4才くらいの頃から少しずつ集めました。 現在、図鑑市場はだいたい大手4社でシェアされているようですね。 まずは、各社の図鑑を比較してみたいと思い…

『大きくなる日』佐川光晴ー中学入試出題の本

佐川光晴の『大きくなる日』は2017年度に3校の国語入試問題に出題されました。 ・武蔵中『お兄ちゃんになりたい』 ・立教池袋中・立教新座中『四本のラケット』 あらすじ 父、母、姉・弓子、弟・太二の四人家族の横山家を横軸に、太二の保育園卒園から中学卒…

読み聞かせは量をこなそう!ー図書館を利用してことばのシャワーを

長女の読み聞かせ 子どもを賢く育てようと思ったときに、一番ポピュラーなのは絵本の読み聞かせですね。 わが家ではねんねの頃から読んでみたりしました。 が、あまりにも反応がなくつまらなかった(私が)ので、本格的に始めたのは1才半くらいからです。 長…