ママ塾で偏差値70!

幼児の頃から家庭教育を続け、小3(6月)の全国統一小学生テストで偏差値70。その後、早稲アカA特待・日能研スカラシップに認定され通塾しました。

【小1】夏休みの家庭学習をふり返って~9月の学習予定(英語編)

f:id:mamajuku:20190827104821p:plain

英語のふり返り

英語は、ひょっとしたらひょっとして10月の英検5級を受ける?!という可能性があったので、対応できるようにまんべんなく取り組んだつもりです。

それでも、英語に割いた時間は国算に比べると半分以下。次女にとっては息抜き的な存在になっていたようです。

  • 英検5級をひとつひとつわかりやすく・・英検5級の概要を知るためのオーソドックスな教材です。それにしても、英検のテキストって文法の説明がアバウト。次女は公文英語GⅠに入っていますが、ぜーんぜん文法の語順なんて覚えていませんでした。小学英語でいくら英語に親しんでいても、文法が頭に入るわけではないようです。英文法をきちんと理解するには、思ったよりも時間がかかりそうだということを知りました。リスニングはよくできていますが、数字の聞き取りが難しいです。ninetyとninteenの聞き分けなどが課題です。30単元くらいだったので、とりあえず1周まわすことはできました。
  • でる順パス単英検5級 ・・英検5級は単語さえ知っていればなんとかなるところがあるので、こちらもオーソドックスにでる順パス単をしました。1日数ページ覚えてもらって口頭でテストしていました。5級の単語は、外来語としてそのままカタカナになっている単語が多いですね。だから覚えるのは意外と簡単だったみたいです。5級単語では、曜日・月・数詞・序数あたりが暗記ポイントかと思います。スペルまで覚えないとですね!
  • フォニックスの復習・・フォニックスは年長の時に勉強しましたが、見事に忘れています。まぁ、フォニックスがわからないと英語ができないというわけではないのですが、フォニックスはとても便利なので復習しました。やり方は、ノートに『book』『make』『brown』『snow』など5個くらい単語を書いてあげて、カタカナで読みを書かせるというものです。2文字母音の"ow"は、後ろに文字があれば「アウ」なければ「オウ」なので難しいですね。

➡【英語】ママの発音が悪くても大丈夫!『書いて覚える楽しいフォニックス』

スポンサーリンク

 

9月の学習予定

10月の英検5級は見送ることにしたので、急ぐ必要はなくなりました。公文英語Gの進み具合に合わせて、中1ドリルで文法を固めていきたいと思います。

➡【小1】10月の漢検8級&英検5級を受けるかどうか。

単語は、でる単をただ読んで暗記するのがとてもツマラナイので、5級の単語を100%覚えたわけではないけれどもいったんやめました(飽きた)。

それに、ただ読んでいるだけではスペルが覚えられないことに気付きました。

書いて覚えるドリルがあるようなので、気分転換にそちらの4級をボチボチ進めてみようと思います。(5級のスペルは、簡単だからそのうち自然に覚えるだろうということで)

9月の予定といいつつ、もう半ばになってしまいました。気付けば、くり返しながら進んでいた公文英語はGⅠがもうすぐ終わりそう。

英語は急がず、じっくり進めていきたいと思います。

 

➡【小1】夏休み家庭学習を振り返って~9月の学習予定(算数編)

➡【小1】夏休み家庭学習をふり返って~9月の学習予定(国語編)

 

スポンサーリンク