ママ塾で偏差値70!

幼児の頃から家庭教育を続け、小3(6月)の全国統一小学生テストで偏差値70。その後、早稲アカA特待・日能研スカラシップに認定され通塾しました。

2018-01-01から1年間の記事一覧

【四谷大塚年長】新1年生入学準備講座が始まりました!

四谷大塚新1年生入学準備講座 7月にリトルスクールオープンテストを受けた次女の反応が良かったので、9月から始まる入学準備講座に申し込んでいました。 www.mamajuku.com 四谷大塚の入学準備講座については以前に記事にしたことがありますが 、5か月間全16…

【日能研小4】後期第1回学習力育成テスト

通塾して初めての育テ 前期は通塾せずにテストだけ受けていたので、基本的に惨敗していた(とくに理社)育テです。 今回ははじめてきちんと授業を受けての挑戦。 「授業に出れば余裕だい!」と大きく出ていた長女ですが、全然余裕じゃない結果となりました(^…

『受験は母親が9割』を読んだ感想。わたしも子育てが大好きです(^-^)。

9割なんて、んなアホな(笑) いまさら感がありますが、有名な『受験は母親が9割』という本を読んでみました。 教育ママなのにどうして今まで読んでいなかったかというと、星の数ほどある育児本・教育本を読みつくしてもうお腹いっぱいだったからです(^-^;。…

【習い事】ピアノを習わせる(親の)覚悟はありますか?

ピアノって大変・・ ピアノと言えば、女の子の定番の習い事ですね。 わが家では、年長になった次女が習い始めました。 わたし自身ピアノ経験者なのでわかってはいましたが、やっぱりピアノを習わせるのって大変。 他の習い事とは一線を画す労力を必要としま…

【日能研小4】記述力模試を受けました。

日能研『記述力模試』とは 日能研で、『記述力模試』を受けました。 いつもの公開模試とは違うようですね。 長女の通う校舎(本社系)では、上位クラスは必修・下位クラスは任意でした。受験者数はどのくらいだったのでしょうか。 いつものテストよりも時間…

【日能研小4】全国公開模試(9月)の結果&見直し

公開模試(9月)の結果 (偏差値) 4科 68.9 国語 78 算数 63.6 社会 55.7 理科 64.9 順位は100番台なのでカタカナ組には入れたかな。 そして今回は、なんと長女と一緒にきちんと見直しをしました! 長女は過去を振り返らない性格でテスト直しなんか大嫌い。…

【日能研小4】全国公開模試(9月)を受けました。

全国公開模試 日能研の公開模試を受けました。 帰ってくるなり「ヤバいヤバい、ヤバいよ~」と調子はよろしくなかった模様。 「なんか、今までより難しくなってた!」と言っていますが、後期からレベルアップしたのでしょうか。 「どの科目がヤバかったの?…

【早稲アカ小4】トップレベル模試の結果が出ました。

トップレベル模試の結果発表 本日18時に、早稲アカ小4トップレベル模試の結果が出ましたね。 結果が良くないことはわかっているのに長女が早く見てとせがむので(^-^;、18時15分くらいに見てみました。 成績は・・・全然おもしろくもなんともなーい。 低すぎ…

【日能研小4】後期授業が始まりました~算数について

9・10月は小数 日能研の後期が始まりました。 早稲アカよりも開始時間が少し早いので、学校が始まるとせわしないかもしれません。 でも、帰りの時間はかなり早くなるのでありがたいです。 初日の授業は算数。 帰宅した長女に「どうだった?」と聞いてみると…

トップレベル模試の敗因が判明。

惨敗だったトップレベル模試 先週末の早稲アカトップレベル模試では、算数が3問しかできずにプライドをズタズタにされた長女。 ちゃらんぽらんなりに、思うところはあったようです。 試行錯誤するのを面倒くさがる長女なので、トップレベル模試の問題が解け…

【日能研小4】夏期特別講座は受けた方が良いのか?その内容は?

夏期特別講座 日能研の夏期講習は6日間+テストだけかと思っていたら、さらに3日間の夏期特別講座というのがありました。 夏期特別講座は選択制なので受講するか悩まれる方が多いようですが、塾からは受講を強く勧められることが多いようです。 わが家の長女…

【早稲アカ小4】平均点10点という噂の『トップレベル模試』を受けてみました!

早稲アカ『トップレベル模試』 8月25日は早稲アカの『トップレベル模試』を受けました。 最寄り校舎ではなく池袋や新宿といった都心の会場だったので、田舎住まいのわが家からは遠路はるばる電車に揺られての旅路となりました。遠かった・・。 トップレベル…

【早稲アカ小4】夏期講習(後期)を受講しました。

早稲アカの夏期講習 早稲アカの夏期講習は前期8日間と後期8日間に分かれていましたが、わが家は後期のみ受講しました。 ちなみに、A特待は7月までなので、夏期講習は全額自己負担でした。 受講料は32,500円。 こちらがテキストです。 『夏期講習テキスト』(…

【日能研小4】夏期講習特別テストを受けました。

6日間の夏期講習明けに、特別テストがありました。 もう結果が出ていますが、受験者数が少なくて驚きました。 いつもの学習力育成テストでは7,000人くらいなのに、今回は1,200人ほどです。 受験種別では500人くらい。 少なすぎて、順位を見てもピンときませ…

【日能研小4】夏期講習(発展コース)を受講しました。

日能研の夏期講習 日能研の小4の夏期講習に参加しました。 上位クラス向けの発展コースは8月の後半に6日間。時間は1日5時間ほどです。 7日目に夏期特別テストがあります。 テキストは・・・ この1冊のみ!これに4教科分入っています。 各科目の内容を見てみ…

【夏休みの家庭学習】年長次女ーたくさん勉強する練習

退屈な夏休み 夏休みに入りヒマな日々がはじまって、いちばんブーブー文句を言っていたのは意外なことに次女でした。 きっと、幼稚園で楽しくてしょうがない毎日を送っているのでしょう(笑)。 お友達と遊ぶのがなによりも楽しい年ごろなのですね。 しかし…

【早稲アカ】特待生の退塾ー円満退塾できるのか⁈

電話で退塾を申し入れる 第4回公開組分けテストの少し前に、通塾している校舎に電話をして夏期講習で退塾する旨を伝えました。 夕方、ちょうど長女が塾に行っている時間でした。 (塾って午前中はやっていないので、電話するタイミングが難しいですね) 退塾…

【早稲アカ小4】第4回公開組分けテストー有終の美を飾りたい

事前準備は理社 諸事情ありなかなか更新できませんでしたか、7月14日の公開組分けテストは受けました。 夏期講習で早稲アカを退塾しようと思っているので、長女にとっては最後の組分けテストになります。 事前準備としては、今回初めて理社を一生懸命やって…

【小4の読書】『くちぶえ番長』重松清ースカッとして泣ける小学生必読の書

小4・重松清の隠れファン 中学受験の国語入試問題で頻出度ナンバー1の重松清。 昨年後半から、小3長女と一緒にたくさんの重松作品を読みました。 長女は今ではすっかり重松清の"隠れファン"になっています。 "隠れファン"というのは、重松本を学校にはもって…

【日能研小4】第9回学習力育成テスト

テスト内容 国語 1⃣2⃣3⃣ 詩の読解 4⃣ことば 5⃣文法 6⃣漢字 8⃣説明文 今回は、詩の問題が3題も出るという珍しいテストでしたね。 なんと、2つの記述がまるまる1点ももらえていなくて、それだけでマイナス20点! 内容的には、さっと読んだら合っているような気…

【日能研小4】全国公開模試(6月)

範囲はないというけれど・・ またまた、やってきました公開模試。 長女に「明日、日能研の公開模試だよ!」と伝えるも 「範囲ないやつだ!イエーイ!!」 「なにがイエーイなの。今までやったところ全部出るんだよ。」 「げ。」 げって言ってますが結局なに…

【四谷大塚年長】リトルスクールオープンテスト(7月)を受けました!

リトルスクールオープンテストとは 7月1日に、年長次女が四谷大塚のリトルスクールオープンテストを受けました。 初めてのテストでした。 リトルスクールオープンテストとは、四谷大塚の低学年向けリトルスクールに通う子どもたちが受ける定期テストのような…

【時計のよみかた】ドリルを買う必要なし。無料アプリいろいろ(*^^*)

「とけい」忘れていた! わが家の次女、年長さんだというのに時計が読めません。 2時と2時半を同じだと思っているなど、自己流に時間を決めてしまってしばしば混乱が生じています。 どうして読めないんだ?それは、わたしが教えていないからですね(^-^;。 時…

【理科】小5で人体を習う前に読ませておきたい『かこさとしからだの本』

『かこさとし からだの本』 わが家でいま、幼稚園児のふたりが大好きな絵本の紹介です。 それは、『かこさとし からだの本』。 このように、10巻セットで化粧箱に 入っています。たしか、長女が5才くらいの時にプレゼントしたものです。 絵はかなりレトロで…

【日能研小4】第8回学習力育成テスト

自律への険しい道 毎晩のように自分との戦いに敗れてダラダラと過ごし、勉強が思うように進まない長女。 反抗期だし、親が細かく指示する時期ではないような気がして、放置しています(というか、無理(^-^;)。 子どもはどうしても、時間が無限にあるように…

【全統&組分け結果】理科が死んでいる件について

全統と組分けの結果 全国統一小学生テストと、第3回公開組分けテストの結果が同時に返ってきました。 全統 社会>70>算数・国語>65>60>理科>55(偏差値) 4科目合計は430点台で偏差値71。順位は250位くらい。 理科が70点。 理科で90点以上取っていれば決勝大…

陰山メソッドはお手頃価格で使い勝手がいい教材ー次女の家庭学習【年長6月】

スマイルゼミ の小学2年生コースを受講して先取り学習をしている年長次女ですが、紙と鉛筆での勉強も並行してやっています。 その理由は タブレット学習に慣れすぎてしまって、紙と鉛筆での勉強に抵抗感を持たないようにするため。 筆圧をつけるため。(タブ…

【栄光ゼミナール小4】第2回公立中高一貫オープン

公立中高一貫オープン 栄光ゼミナールで、公立中高一貫オープンを受けました。 いつも受ける早稲アカや日能研のテストに比べると規模も知名度も低いですが、わが家の長女の志望校は県立の中高一貫校なのでむしろ本命のテストです。 第1回の時も受けたのです…

【スマイルゼミ】難しいのにやりたくなるのはなぜ?小2コースにはまる年長次女。

4月に年長になった次女がスマイルゼミ小学2年生コースを始めて、3ヵ月目になります。 次女はほぼ毎日、スマイルゼミを開いて取り組んでいます。 GWに帰省した時(一泊)も、持っていくことはしませんでしたが、朝出発する前にスマイルゼミ、翌日の夜帰宅する…

テレビばかり見たがる子におススメのもの

絵本の整理をしていて、懐かしいものが出てきました。 それは・・『えほん寄席』。 教育テレビの『てれび絵本』という読み聞かせ番組で聞いたことがあるかもしれません。 これがなんとわが家には8巻すべて揃っています(^-^)。 スポンサーリンク // テレビに…